薄毛・AGA治療 | 発毛治療の総合クリニックならDクリニック

AGA/薄毛治療/発毛・育毛 総合クリニック

はじめてのAGA治療

薄毛治療への一歩を踏み出すための情報。

AGA(男性型脱毛症)による薄毛への対策は適切な治療から始まります。
このページはAGA治療を初めてご検討される方に向けて、
治療を受ける前に知っておくべき情報をまとめたものです。
「薄毛が気になるけれど、どうしても治療に一歩踏み出せない」という方は、
ぜひこのページをご覧になり、治療を始めるための参考にしてください。
AGAは進行性の脱毛症のため、
薄毛が気になり出したときが治療をスタートする最適なタイミングです。

First-time
AGA Treatment

AGA治療で
どれくらい発毛する?
症例写真をチェック!

「AGAは発症したら終わり」「AGA治療は効果がないと聞いたことがある」このように「AGAは治らないもの」と思っている方もいらっしゃいますが、実際にAGA治療を受け、きちんと治療効果が出た方は大勢いらっしゃいます。
当院で治療を受けられた患者様は、早い方では治療開始からわずか3か月で改善が見られ、平均的に6か月程度で効果を実感される方が多いです。また、1年ほど経ってから効果が現れる方もいらっしゃいます。
発毛時期や発毛量には個人差がありますが、AGA治療の効果については当院の患者様の症例をぜひ参考にしてみてください。詳細情報を開くと、患者様の生活習慣や遺伝などの影響もご覧いただけますので、ご自身に近い方の症例を見ていただくとわかりやすいでしょう。

  • 乗り換えCASE.1

    • 他院AGA治療からの乗り換え(30代)
    治療前
    CASE.1 治療前
    6ヶ月後
    CASE.1 6ヶ月後
    • [治療内容]

      Dオリジナル発毛治療

    • [治療価格]

      30,000円(税抜)33,000円(税込)

    • [副作用]

      この治療により起こる可能性がある副作用。頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー(性欲)減退など。

  • 乗り換えCASE.2

    • 皮膚科でのAGA治療からの乗り換え(30代)
    治療前
    CASE.2 治療前
    6ヶ月後
    CASE.2 6ヶ月後
    • [治療内容]

      Dオリジナル発毛治療

    • [治療価格]

      30,000円(税抜)33,000円(税込)

    • [副作用]

      この治療により起こる可能性がある副作用。頭皮のかゆみ、肝機能障害、リビドー(性欲)減退など。

AGAとは
〜症状やメカニズム〜

AGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモンの活動が主な原因となる疾患です

AGAの症状やメカニズム
  • 1

    髪を生成する毛母細胞内に存在する「5αリダクターゼ」と呼ばれる酵素が突如活発に動き始めます。

  • 2

    「5αリダクターゼ」が体内の善玉男性ホルモン「テストステロン」と結びつき、悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」に変化します。

  • 3

    この悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」が髪の成長を抑制し、髪の寿命を短縮します。

AGAを発症すると、このようなメカニズムで抜け毛が増えてしまいます。AGA治療では「5αリダクターゼ」と「テストステロン」の結合を阻害することで抜け毛の発生を抑えるのです。

AGA治療には
どんな種類があるの?

AGA治療で一番効果的な方法は
AGAの進行を妨げる薬を服用する治療法!

薬剤治療で用いられる内服薬は、薄毛の原因となる「5αリダクターゼ」の働きを抑制する

AGAの治療方法には、内服薬や外用薬を使用する「薬剤治療」、人工毛や自毛を植え付ける「植毛」、髪を結びつけて増えたように見せる「増毛」、毛母細胞を活性化させる「光治療」などがあります。その中で最もスタンダードで効果が高いと認識されているのが「薬剤治療」です。
薬剤治療で用いられる内服薬(フィナステリドまたはデュタステリド)は、薄毛の原因となる「5αリダクターゼ」の働きを抑制するため、悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」が作られにくくなります。その結果抜け毛が減少し、AGAの進行を防ぐことができるのです。
他の治療方法ではこのような直接的な抑制作用は認められていないため、当院では薬剤治療を主とした治療方針を採用しております。

  • 【内服薬】
    プロペシア錠(フィナステリド)

    【内服薬】プロペシア錠(フィナステリド)

    プロペシア錠は最もスタンダードなAGA治療薬として世界中で使用されています。もともとは前立腺肥大症の薬として開発されましたが、発毛効果が見られたことからAGA治療薬としての開発が始まったのです。
    「5αリダクターゼ」にはⅠ型とⅡ型があり、プロペシア錠は5αリダクターゼⅡ型に作用します。なお、プロペシア錠の主成分はフィナステリドです。

  • 【内服薬】
    ザガーロカプセル(デュタステリド)

    【内服薬】ザガーロカプセル(デュタステリド)

    ザガーロカプセルはプロペシア錠の次に開発されたAGA治療薬です。第二のAGA治療薬として広く使用されています。ザガーロカプセルも前立腺肥大症の薬として開発され、発毛が見られたことからAGA治療薬としても転用されました。
    ザガーロカプセルの主成分はデュタステリドで「5αリダクターゼⅠ型・Ⅱ型」の両方に働きかけるのが特徴です。

  • 【内服薬・外用薬】
    ミノキシジル

    【内服薬・外用薬】ミノキシジル

    ミノキシジルには血管拡張効果があり、高血圧患者向けの血圧降下剤として開発されました。副作用として体毛が濃くなる作用が確認されたため、AGA治療薬として転用されたのです。
    ミノキシジルには内服薬と外用薬がありますが、内服薬のほうが体内から作用するため高い効果が期待されています。また、外用薬は頭皮に直接塗布することで細胞分裂を活性化させ、髪の毛の成長を促進することが可能です。外用薬の場合はプロペシア錠やザガーロカプセルなどと併用できるのも特徴といえます。

Dミノキブースターについて詳しくはこちら

Dミノキブースター

Dクリニックの
AGA治療の特徴とは

業界トップクラスの実績を誇る
AGAクリニックの強み

当院は「発毛治療の総合クリニック」として、歴史、症例数ともに業界トップクラスの実績を誇ります。開院から四半世紀にわたり薄毛や抜け毛に悩む方の治療を行い、2023年5月時点で延べ320万人の患者様からご相談を受けております。当院が多くの患者様に選ばれる理由をご紹介いたします。

  • 院内製剤による
    オリジナル治療薬を処方

    当院は大学医学部と数々の共同研究を実施しており、学術的な研究から生まれたオリジナル治療薬を処方しております。オリジナル治療薬は濃度や配合されている成分が異なるものを何種類も取り揃えており、患者様の薄毛の進行状態や頭皮環境、体質などに合わせた処方が可能です。

    AGA治療 AIシミュレーション(頭髪未来予測システム)SAGAS(サガス)

    頭髪未来予測システム「SAGAS(サガス)」

    さまざまな症例と研究や
    定期診療の診断データが
    データベースに蓄積
    科学的データを基治療薬をご提供
    Aさん

    Aさん

    薄毛予防したい低用量の処方

    薄毛予防したい
    低用量の処方
    Bさん

    Bさん

    しっかり生やしたい高用量の処方

    しっかり生やしたい
    高用量の処方

    また、独自のAGA治療 AIシミュレーション(頭髪未来予測システム) SAGAS(サガス)を活用することで、患者様の頭髪の状態だけでなく、生活習慣、血液検査の結果、服用されている薬との相互作用などを総合的に判断し、お一人おひとりにあったパーソナライズの治療をご提供しております。

    院内調剤オリジナル治療薬
    投与量の増減
    院内調剤オリジナル治療薬 投与量の増減

    さらに、当院では患者様のお身体への負担を軽減するために、処方パターンにも注意しております。治療開始時には少しずつ治療薬の用量を上げ、副作用の心配がある場合は減量するなど、治療効果やお身体の状態を見ながら細かくお薬の処方を変えているのです。当院ではオリジナル治療薬を組み合わせ、患者様に適した処方をすることで、副作用リスクが最小限になるよう考慮しております。
    また、治療薬と合わせて使用することで、効果を高める事のできる製剤やサプリメント(Dミノキブースター)も提供しております。

  • 発毛コミット制度

    Dクリニックでは、薄毛に悩む多くの方々が安心して治療に臨めるよう、責任を持ってサポートする【発毛コミット制度】を設けています。もし治療中に不安や疑問が生じた場合は、患者様が安心できるよう全力で対応いたします。
    【発毛コミット制度】では、サポート治療をご用意しています。この制度にはご利用条件がありますが、治療に対する不安をしっかりサポートし、責任を持って対応いたします。

    治療のサポートとして、針なし注射(通常\30,000円(税抜き)/計6回)を無料で提供いたします。

    針なし注射の薬剤は以下をご用意しております。

    • ①ラエンネック・・・・・6回 無料(通常:\5,000円(税抜)/回)
    • ②幹細胞培養上清液・・・特別サポート価格:\15,000円(税抜)/回(Dクリニック患者様 通常価格:25,000円(税抜)/回 )

    • ・2024年9月18日以降にDオリジナル発毛治療¥30,000(税抜)を開始された方、Dプレミアム発毛治療¥55,000(税抜)
    • ・該当の治療薬を初処方から8か月の間に6回以上処方された方
    • ・7回目の診察時に、患者様から発毛効果が見られないとの申し出があり、発毛効果がないとご本人と医師が判断した場合
    • ・医師の指示通りに治療してくださった方
    • ・治療を受けられていたご本人様であること(他者への権利譲渡はできません)
    • ・発毛効果を引き上げることを目的としているため、サポートスタートから8か月以内に施術をお受けください。

    • ・上記ご利用条件のいずれかに当てはまらない方
    • ・血液検査の結果やその他の要因によって、治療薬の服用ができなくなった場合
    • ・Dオリジナル発毛治療から別の治療方法に切り替えられた場合
    • ・過去にDクリニックで治療経験があり、治療を再開される方
  • 月に一度の診察で経過を
    確認しながら治療を進められる

    月に一度の診察で経過を確認

    当院では月に一度医師の診察をお受けいただいております。AGA治療では内服薬や外用薬を使用するため「通院は必要ないのでは?」と思われがちです。しかし、AGA治療では薬を飲み続けるのが意外と難しく、服用を忘れたり、めんどうになってやめてしまったりと、効果を実感できないまま治療を中断してしまうケースが多々あります。
    当院では、患者様の治療に対するモチベーションを維持することが重要と考え、毎月1回の受診をお願いしております。その際、治療の効果を患者様と一緒に確認し、悩みや希望などをお伺いしながら、その都度適した治療をご提案しております。さらに、治療をより効率的に行うために食事や運動、睡眠などの生活習慣に関するアドバイスも行います。
    薬を処方するだけでなく、経過を細かく確認しながら治療を進められるのは当院の特徴といえるでしょう。治療効果が出るまでしっかりとサポートすることで満足できる結果を得られるのです。

  • ご希望に合わせて
    オンライン診療も可能

    当院ではご希望に合わせてオンライン診療も行っております。事前登録などが必要なく、ご予約するだけで簡単に始められるのも特徴です。

    • ・Dクリニックが近くにない方
    • ・通院するところを人に見られたくない方
    • ・通院する時間が取れない方

    このような方にはオンライン診療がおすすめです。
    また、当院は安心して治療を行っていただくために、オンライン診療でも必ず血液検査を受けていただきます。血液検査キットをお送りしておりますので、ご自宅で簡単に検査をしていただけます。
    オンラインであっても対面診療と同じクオリティの治療をお受けいただけるよう配慮しておりますので、ぜひご活用ください。

  • オンライン対面いいとこ取り活用法

    いつでも何度でも切り替えOK

    オンライン診療

    オンライン診療

    安定したら切り替える

    不安になったら切り替える

    来院診療

    来院診療

    なお、オンライン診療と対面診療はいつでも切り替えが可能です。医師と直接話がしたい、頭皮の状態をしっかり見て欲しいといった場合には対面診療、忙しくて時間が取れない場合はオンライン診療など、患者様にあった方法をご選択いただけます。このようなハイブリッド診療はDクリニックならではの特徴です。

  • 320万人以上を診察してきた
    歴史ある薄毛治療クリニック

    023年5月時点で患者様の数は延べ320万人超

    当院は開院以来四半世紀にわたり、薄毛や抜け毛に悩む方に治療を行ってまいりました。2023年5月時点で患者様の数は延べ320万人超となり、業界トップクラスの実績です。

    AGA治療 AIシミュレーション(頭髪未来予測システム)SAGAS(サガス)

    頭髪未来予測システム「SAGAS(サガス)」

    発毛AI予測

    発毛AI予測

    これまでDクリニックでは、治療を受けられた患者様の定期検診データや頭皮環境、生活習慣なども治療データベースに蓄積してきました。
    また蓄積された情報をベースに、個々に合わせて発毛効果の高い治療のご提案をさせていただいておりました。
    そして現在、これらのデータは進化し、AIシミュレーション(頭髪未来予測システム)として活用されています。
    患者様は診察の際に、治療をしなかった場合と開始した場合の頭髪の進行予測をその場で確認いただけます。この独自の先進AIシミュレーションによって、発毛治療のモチベーションを高め、治療に挑んでいただけます。

  • AGA治療経験10年以上の医師が多数在籍

    当院にはAGAの治療経験が10年以上のドクターが数多く在籍しております。治療経験が豊富なドクターが集まることで、当院には深い専門知識が集結しているのです。
    治療経験を積んだベテランの医師が患者様のお身体の状態や頭髪の状態を定期的に確認し、その都度最適だと考えられる治療をご提供いたしますので、まずはお気軽に当院までご相談ください。

    AGA治療経験10年以上の医師
  • 副作用サポート体制
    電話相談サポート制度

    当院は万が一副作用が起こった場合にも安心していただけるよう、副作用サポート体制をご用意しております。例えば、AGA治療薬の服用によってED(勃起不全)が起こった場合にはED治療薬の処方が可能です。また、治療薬の効きすぎによる多毛が気になる場合には、当院で医療脱毛をお受けいただけます。
    さらに、治療期間中に不安なことがあればお電話でご相談いただけます。当院の営業時間中であればいつでもご相談いただけるため、お気軽にご活用ください。
    これらのサポート体制は、患者様が安心してAGA治療を受けられるようできたものです。当院は常に患者様の目線になり、患者様がしっかりと治療に向き合えるような環境を整えております。

  • Dクリニックと
    ㈱アンファーとの取り組み

    当院は育毛シャンプーなどの開発に取り組む㈱アンファーと連携し、予防医学と治療医学の相乗効果を目指して取り組んでおります。

    Dクリニック
    「既に発症した病気や症状を治療する医学(治療医学)」の考え方を大切にしています。
    ㈱アンファー
    「発症につながる原因を研究し、予防し、維持する」という考えを軸にした「人生を楽しむ医学(予防医学)」の考え方を大切にしています。

    ㈱アンファーが開発した商品をDクリニックの臨床現場で役立てたり、Dクリニックで蓄積された臨床データを㈱アンファーが活用して新たな商品を開発したりと、相乗効果を得られるよう取り組んでおります。
    これまでDクリニックが提供した臨床データを基に㈱アンファーが開発した商品には以下のようなものがあります。予防医学と治療医学の相乗効果を目指し、今後もDクリニックは㈱アンファーと連携しながら取り組んでいきます。

    臨床データ
    ・AGA専門外来
    ・円形脱毛症専門外来
    ・女性頭髪専門外来
    ・男性更年期専門外来
    ・前立腺がんサポート外来 など
    商品
    ・頭髪専門医師監修シャンプー
    (スカルプD、スカルプDボーテ)
    ・頭髪専門医師監修サプリメント(5α-R)など
    ・頭髪治療クリニックと共同開発
    (AGAメンズプロテイン) など

Dクリニックの
AGA治療費用

  • Dオリジナル発毛治療

    発毛効果を求める方に内服薬2種+外用薬+Dミノキブースター+サプリメント

    ・Dオリジナル内服薬

    └ミノキシジル(1mg/2mg/4mg/8mg)

    └フィナステリド(0.3mg/0.7mg/1.1mg)

    └デュタステリド(0.3mg/0.6mg)

    ※フィナステリド、デュタステリドのうちどちらか1種類

    ・Dオリジナル高濃度外用薬

    └ミノキシジル(6%/10%/14%)

    ・Dミノキブースター

    ・サプリメント

    30,000円(税抜)/月

    33,000円(税込)/月

    外用薬が使用できない方に内服薬2種類+サプリメント

    ・Dオリジナル内服薬

    └ミノキシジル(1mg/2mg/4mg/8mg)

    └フィナステリド(0.3mg/0.7mg/1.1mg)

    └デュタステリド(0.3mg/0.6mg)

    ※フィナステリド、デュタステリドのうちどちらか1種類

    ・サプリメント

    25,000円(税抜)/月

    27,500円(税込)/月

    内服薬が飲めない方に外用薬+Dミノキブースター

    ・Dオリジナル高濃度外用薬

    └ミノキシジル(6%/10%/14%)

    ・Dミノキブースター

    13,000円(税抜)/月

    14,300円(税込)/月

  • Dプレミアム発毛治療

    より高い発毛効果を求める方に内服薬2種+外用薬+Dミノキブースター+サプリメント
    +針なし注射(幹細胞培養上清液)

    ・Dオリジナル内服薬

    └ミノキシジル(1mg/2mg/4mg/8mg)

    └フィナステリド(0.3mg/0.7mg/1.1mg)

    └デュタステリド(0.3mg/0.6mg)

    ※フィナステリド、デュタステリドのうちどちらか1種類

    ・Dオリジナル高濃度外用薬

    └ミノキシジル(6%/10%/14%)

    ・Dミノキブースター

    ・サプリメント

    ・針なし注射(幹細胞培養上清液)

    55,000円(税抜)/月

    60,500円(税込)/月

  • 抜け毛抑制治療
    ※別途、診察費がかかります。

    フィナステリド(国内正規品)

    4,000円(税抜)/月

    4,400円(税込)/月

    プロペシア(国内正規品)

    6,000円(税抜)/月

    6,600円(税込)/月

    デュタステリド(国内正規品)

    9,000円(税抜)/月

    9,900円(税込)/月

  • 発毛ブースト治療

    針なし頭皮注射(幹細胞培養上清液)

    50,000円(税抜)/1回

    55,000円(税込)/1回

    針なし頭皮注射(ラエンネック)

    5,000円(税抜)/1回

    5,500円(税込)/1回

    非接触振動圧対応クリニック:東京院/新宿院/福岡院

    5,000円(税抜)/1回

    5,500円(税込)/1回

  • サポート

    光脱毛(髭の場合)

    対応クリニック:札幌院/新宿院

    8,637円(税抜)~

    9,500円(税込)

    ※施術部位、範囲は各院ごとに異なります。詳細は各院へお問い合わせください。

    医療脱毛(髭の場合)

    対応クリニック:東京院(D-ISM)/名古屋院/大阪院/福岡院

    15,000円(税抜)~

    16,500円(税込)

    ED治療(内服薬)バイアグラ

    ・50mg
    1,500円(税抜)/1錠

    1,650円(税込)/1錠

    ・ODフィルム50mg
    1,000円(税抜)/1錠

    1,100円(税込)/1錠

    ED治療(内服薬)レビトラ

    ・バルデナフィル 10mg
    1,400円(税抜)/1錠

    1,540円(税込)/1錠

    ・バルデナフィル 20mg
    1,600円(税抜)/1錠

    1,760円(税込)/1錠

    ED治療(内服薬)シアリス

    ・シアリス 10mg
    1,500円(税抜)/1錠

    1,650円(税込)/1錠

    ・シアリス 20mg
    1,700円(税抜)/1錠

    1,870円(税込)/1錠

    ・タダラフィル 10mg
    1,300円(税抜)/1錠

    1,430円(税込)/1錠

    ・タダラフィル 20mg
    1,400円(税抜)/1錠

    1,540円(税込)/1錠

    ED治療(レノーヴァ)対応クリニック:札幌院/新宿院/名古屋院/東京院/大阪院

    初月70,000円(税抜)/1回

    77,000円(税込)/1回

    ※4回(税込280,000円)で1セット

    ヘアメディカルサロン

    優待価格

  • 診察・検査・測定

    診察

    ・血圧測定

    ・頭部撮影

    ・医師の診察(マイクロスコープ・SAGAS)

    3,000円(税抜)

    3,300円(税込)

    血液検査初診時以降は、半年ごとに検査(3,300円)が必要です。

    5,000円(税抜)

    5,500円(税込)

    セカンドオピニオン診察

    3,000円(税抜)

    3,300円(税込)

お支払い方法

クレジットカード or 現金

クレジットカード or 現金

当院では先々の治療費を前もって頂戴することも、医療ローン等の高額なご請求を行うことはありません。
ご来院ごとの都度払いとさせていただいておりますのでご安心ください。

ご利用いただける
クレジットカード

ご利用いただけるクレジットカード JCB VISA Master Card Diners Club AMERICAN EXPRESS

  • ●クレジットカードでのお支払いは1回払いとさせていただいております。

  • ●クレジットカードの場合はご本人様名義カードのみお支払いとなります。

  • ●ご家族様名義のカードは名義人様同伴であればご利用いただけます。

費用に関する注意点

Dクリニックでは、治療にかかる料金を
すべてホームページに明示しており、
都度払い制を採用しています。
そのため、医療ローンの勧誘や掲載されていない
高額な請求は一切ありません。
患者様のニーズやご予算に合わせて、
治療をお選びいただけます。

  • 高額治療ナシ

    高額治療ナシ

  • 都度払い

    都度払い

  • 無理な勧誘ナシ

    無理な勧誘ナシ

AGA治療は早ければ早いほど治療の成功率が高まる!

AGAは進行性の脱毛症のため、放置しているとどんどん薄毛が悪化してしまいます。AGAを早く治療するべき理由や進行パターンなどについてお伝えします。

  • 早めに治療を開始した
    20代の方の治療症例

    院ではAGA治療をできるだけ早く開始することを強く推奨しております。AGAが進行すると頭皮の毛根が大きく萎縮してしまい、発毛までにかかる時間が非常に長くなる可能性があるのです。また、AGAが進行していると期待する毛量の達成が難しい場合もあります。
    治療は早ければ早いほど成功率が高まるため、当院では早めにAGA治療を開始することをおすすめしております。
    当院でAGA治療を開始された20代の方の症例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • なぜ早めに
    治療した方がいいの?

    テロメア
    人間の体を構成する細胞は、断続的に分裂して新しい細胞を生み出し「若さ」を保つよう働いています。しかし、細胞分裂の能力は無限ではなく、人によって分裂できる回数が決まっているのです。
    分裂回数の上限は染色体の末端に位置する「テロメア」という構造によって決定されており、細胞分裂するたびにテロメアは少しずつ短くなっていきます。テロメアの長さが一定の限界点まで縮むと細胞分裂は停止し、若さも失われていくと考えられているのです。
    このメカニズムは髪を作り出す毛母細胞にも適用され、細胞分裂の限界に達するとどのような治療を試みても発毛を促すことは不可能になります。
  • AGAの原因と
    ヘアサイクル(毛周期)について

    ヘアサイクル
    ヘアサイクルとは毛髪が生えてから抜けるまでのプロセスのことで、AGA治療の考え方にも大きな影響を与えます。実はこのヘアサイクルにも限りがあるのです。
    毛髪が生え変わる回数が多く残っている、つまり、ヘアサイクルがまだ多く残っている早い段階での治療は有効的で、将来薄毛になる可能性を下げることができます。そのため、ヘアサイクルを理解しそれに基づいて早期に治療を開始することは、長期的な毛髪の健康を保つために不可欠といえるのです。
  • AGAの進行パターンには
    特徴がある

    ハミルトン・ノーウッド分類とは

    ハミルトン・ノーウッド分類

    AGAは段階を経て進行していきます。AGAの分類はいくつかの種類に分けられ、中でもよく知られているのが、アメリカのハミルトン医師とノーウッド医師によって定義された「ハミルトン・ノーウッド分類」です。
    例えば、進行度Ⅱは前髪の生え際が後退し始めていますが、見た目には大きな問題はありません。この場合、AGAの初期段階のためフィナステリドやデュタステリドの服用だけでも効果的な治療を行えるでしょう。
    進行度ⅢやⅡ-vertexあるいはⅢ-vertexは、AGAがある程度進行している状態です。この段階では前頭部からAGAが進行する「M型」と、頭頂部からAGAが進行する「O型」に分かれます。フィナステリドなどの内服薬だけでなく、ミノキシジル外用薬を使うなど症状に合わせてさまざまな治療方法の検討が必要です。
    進行度Ⅳ~Ⅴは脱毛がさらに進行しており、M型とO型の区別がつきにくくなってきます。進行度Ⅵでは前頭部と後頭部の脱毛部分が繋がり、進行度Ⅶではさらに側頭部の毛髪の量も薄くなっていきます。

  • AGA治療を開始してから
    効果が出てくるまでの期間

    治療開始から6か月で効果を実感する方が多く、1年後には発毛効果はピークに!

    AGA治療を開始してから効果が出てくるまでの期間
    ヘアサイクルとは毛髪が生えてから抜けるまでのプロセスのことで、AGA治療の考え方にも大きな影響を与えます。実はこのヘアサイクルにも限りがあるのです。
    毛髪が生え変わる回数が多く残っている、つまり、ヘアサイクルがまだ多く残っている早い段階での治療は有効的で、将来薄毛になる可能性を下げることができます。そのため、ヘアサイクルを理解しそれに基づいて早期に治療を開始することは、長期的な毛髪の健康を保つために不可欠といえるのです。

Dクリニックの
簡単AGAセルフチェック

Dクリニックの簡単AGAセルフチェック

AGAを推測する主要な指標はいくつかありますが、その中でも最も直感的に感じ取りやすいのは「抜け毛の増加」です。特に、手ぐしをするだけで抜けてしまったり、排水溝や床に落ちている髪が明らかに増えたりしている場合はAGAの可能性があります。
さらに、抜けた毛の状態が「細くて弱々しい」「毛根部分が丸くない(先端が尖っている、糸のようなものがついている)」場合には注意が必要です。現時点でAGAを発症していなくても、これらのサインは近い将来急速に薄毛が進行する可能性を示しています。
「最近抜け毛が増えた」と心配な方は、まずは自分でできるAGAセルフチェックを行ってみましょう。AGAの可能性がある場合は早めにクリニックを受診してください。
Dクリニックの簡単AGAセルフチェック

AGA治療の流れ

当院では具体的な治療内容や費用をお伝えするために、はじめに無料カウンセリングを行います。治療方針をご理解いただき診察を希望される方には、ご都合に合わせて当日または後日初診外来を受診していただきます。

  • STEP.1

    スタッフによる無料カウンセリング

    スタッフによる無料カウンセリング
    専門スタッフによるカウンセリングをお受けいただきます。AGA治療の治療内容、注意点、治療費用についてご説明いたします。また、AGA治療に関するご相談などもしていただけます。
  • STEP.2

    初診

    初診
    医師による診察をお受けいただきます。頭皮と髪の状態の確認、治療効果や期間についてのご説明、生活習慣や頭皮ケアに関するアドバイスなどをさせていただきます。また、発毛効果を多角的に確認・判定するために、頭部の写真を撮影させていただきます。
  • STEP.3

    血液検査

    血液検査
    AGA治療薬の投与が可能かどうか確認するため、肝機能や腎機能などの検査を行います。
  • STEP.4

    診察

    診察
    血液検査の結果報告、治療を受ける意志の最終確認、治療方針および治療薬の決定を行います。
  • STEP.5

    治療薬の処方

    治療薬の処方
    Dクリニックは院内処方をしておりますので、お帰りの際にお渡しします。

AGAの基礎知識

AGA治療を受ける前に、AGAに関する基礎知識について理解しておきましょう。

  • 基礎知識:1男性のAGA(薄毛)に対する意識

    AGAを意識している男性約1,260万人

    日本人成人男性の1/3が髪が薄くなることを意識しています

    薄毛に悩む男性は多いですが、実際にはどの程度の割合で薄毛を意識しているのでしょうか。日本能率協会研究所の調査によると、日本人男性の1260万人(およそ1/3)がAGAを意識していると考えられており、決して少数派ではないことがわかります。 また、AGAを意識している男性の中で、自分の髪が薄いのではないかと不安に思っている方は800万人ほどいるといわれています。

  • 基礎知識:2AGA治療に取り組む患者様は年々増加している

    AGAを意識している男性約1,260万人

    過去には男性のAGAはコンプレックスの対象でしたが、近年はAGA対策がマナーやエチケットとして認識されています。特に、お肌や体臭のケア、ファッションと同じように気にされる方が増えているのです。 また、薄毛は仕方ないものではなく、適切な治療によって改善が期待できるため、早期に治療に取り組む方が増えています。男性の美意識が高まっているのと同時に、AGA治療も広く普及するようになったのです。

  • 基礎知識:3昨今のAGAの実情について

    AGAは多くの成人男性を悩ませている脱毛症です。しかし、AGA患者のほとんどが薄毛を放置しているか、一般用医薬品・医薬部外品・育毛シャンプーなどでセルフケアを行っているといわれています。最近ではAGA治療を受ける方が増えていますが、それでもまだまだ医療機関を受診する患者様は少ないのです。 AGAは進行性のため年齢が上がるほど患者数は増えていきます。2017年の報告では、20歳代で約10%、30歳代で約20%、40歳代で約30%、50歳代以降で40%あまりの男性がAGAを発症しているといわれています。 AGAは自然治癒することはなく、治療しなければどんどん薄毛はひどくなる一方です。早期の治療開始で薄毛は改善が期待できるため、抜け毛や薄毛が気になる方は早めにクリニックを受診しましょう。

  • 基礎知識:4若年性のAGAが増えている!

    AGAは40代ごろに発症するイメージがあるかもしれませんが、実は20代で発症するケースもあります。20代でAGAと診断される割合は少数ですが、近年は患者数が増加しているという報告もあるのです。 AGAは進行してしまいますが、初期のうちから正しく対応することで進行を遅らせることができます。クリニックで治療を受けることも重要ですが、頭皮環境の悪化もAGAの進行に関わるため、頭皮を健やかに保つことも重要です。また、ストレスも頭皮環境に影響を与えるため、ストレスフリーな日々を送るようにしましょう。 抜け毛を増やさないためには、頭皮ケア・生活習慣の改善・ストレス対策など、できることから取り組んでください。特に食生活の乱れは髪に十分な栄養が届かなくなるため、バランスのよい食事を心がけましょう。髪の毛のもととなるタンパク質を多く含む卵や納豆、タンパク質を合成するために必要な亜鉛を含むイワシ・ゴマなどを積極的に取り入れてください。

  • 基礎知識:5AGA以外にはどんな脱毛症がある?

    AGA以外にもさまざまな脱毛症があります。それぞれ原因や治療方法が異なるため、自分がどの脱毛症なのか慎重に判断することが重要です。

    円形脱毛症
    円形脱毛症は10円はげとも呼ばれる脱毛症です。コインのように丸い形の脱毛斑ができ、脱毛部分と脱毛していない部分の境目がはっきりしています。1個〜複数個できることが多いですが、ときには脱毛部位が頭全体や全身に広がるケースもあります。 円形脱毛症の主な原因は「自己免疫性疾患」です。自己免疫性疾患とは、外敵から身を守るはずの免疫細胞が毛包を攻撃してしまう病気で、局所免疫療法・ステロイド(内服・外用)・アレルギー剤の服用などで治療します。また、症状によっては自然治癒を待つケースもあります。
    びまん性脱毛症
    びまん性脱毛症は広範囲に広がる脱毛症です。特に女性に多い脱毛症状で、AGAの女性版「FAGA(女性男性型脱毛症)」や円形脱毛症、その他さまざまな脱毛症にみられます。びまん性脱毛症はなぜ起こっているのかを慎重に見極めた上で治療を行います。
    休止期脱毛症
    休止期脱毛症はヘアサイクルの乱れが原因で休止期が伸び、成長期が短くなることで抜け毛が増える脱毛症です。原因はさまざまですが、AGAを休止期脱毛症に含めることもあります。
    牽引性脱毛症
    牽引性脱毛症は、髪の毛や頭皮にダメージが蓄積することで起こる脱毛症です。例えばポニーテールなどは髪を強く引っ張るため頭皮に負担がかかり、牽引性脱毛症を引き起こしてしまいます。外的要因によって起こる脱毛症のため、髪や頭皮への負担がなくなることで回復に向かいます。
  • 基礎知識:6コロナで抜け毛が増えているって本当?

    新型コロナウイルスの感染拡大以降、その後遺症として抜け毛に悩む患者様が増えています。それに対し、適切な対策情報を求める声が高まりました。 当院ではこの問題に対し「コロナ抜け毛相談窓口」を設け、信頼できる情報をご提供する努力を続けています。 未だコロナ抜け毛が改善されない方は、まずはお気軽に当院の無料カウンセリングをご予約ください。早期のご相談をおすすめいたします。

  • 基礎知識:7AGA治療はEDになるって本当?

    AGA治療はEDになるって本当?

    AGA治療薬の副作用には、勃起不全(ED)や射精障害などが報告されています。発症率は低いものの、ゼロとは言い切れません。 当院ではこのような治療の際の副作用リスクを最小限に抑えられるよう考慮しながら、発毛効果を最大限に引き出すことを目指しております。 開院から四半世紀、320万人以上の来院実績から独自のメソッドがありますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

  • 基礎知識:8AGAは完治する?髪が生えてきたら治療はやめてもいい?

    AGAは完治する?髪が生えてきたら治療はやめてもいい?

    AGA治療は、根気強さが大切!1年半の治療を経た後は維持療法へ

    AGAは進行性の脱毛症のため、治療を中断すると再び抜け毛が増える可能性があります。そのため治療開始から少なくとも1年半ほどは治療を続けることが推奨されています。 ただし、1年半というのはあくまでも最低限の期間であり、新しく生えた毛髪を保護し、維持療法に切り替えていくという方法もあります。一定の発毛効果が得られていれば、医師と相談の上効果を落とさずに服用量を減らすことも可能です。 自己判断で薬の服用を中止するのではなく、まずは一度医師にご相談ください。

  • 基礎知識:9病院以外で自力で薄毛を治す・髪を増やす方法はある?

    AGAは完治する?髪が生えてきたら治療はやめてもいい?

    AGA治療薬には副作用もあるため、きちんと医師に相談の上、クリニックでの処方がおすすめ!

    AGAを改善する方法として、投薬治療以外に有効な手段は見つかっていません。生活習慣や食生活の改善、市販の育毛剤や発毛剤、頭皮マッサージなど、薄毛を治すセルフケアは多数ありますが、AGAを食い止めるのは困難です。 また、個人輸入の通販サイトではAGA治療薬を簡単に手に入れられますが、偽物が紛れている可能性があり健康被害も数多く報告されています。自己判断で購入した個人輸入のAGA治療薬に関しては、健康を害しても一切補償がありません。 AGAの可能性がある場合は自力でなんとかしようとせず、早めに医療機関で診察を受けるようにしましょう。安心して治療を進めるためにも、クリニックで処方された治療薬を使用してください。

  • 基礎知識:10薄毛・抜け毛はAGAクリニックでの治療がおすすめ

    内科 皮膚科 AGAクリニック

    AGA治療は皮膚科などの一般的な病院でも受けられますが、AGAを専門としているわけではありません。そのため、AGA治療の実績や症例も少なく、効果的な治療ができるかどうかは疑問が残ります。 AGAが疑われる場合は専門に治療を行うAGAクリニックを受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。AGAクリニックには実績や症例が豊富なため、患者様の薄毛の症状に合わせて適した治療を提案してもらえます。 当院は開院から四半世紀以上AGA治療を行ってきたクリニックのため、AGAに関する知識や治療実績が豊富です。無料カウンセリングをご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

抜け毛・薄毛が気になったらDクリニックまでご相談ください

AGAは多くの男性が悩んでいる脱毛症です。進行性のため放置しているとどんどん抜け毛が増えていき、取り返しがつかなくなります。しかし、早期に治療を開始すれば回復の見込みがあるのもAGAの特徴です。 当院は抜け毛・薄毛治療を専門に行ってきたAGAクリニックのため、数多くの症例や実績があります。治療を受けるか迷っている、自分の薄毛がAGAかどうかわからないといった方も、まずは一度当院の無料カウンセリングまでご相談ください。治療を受ける・受けないに関わらず、患者様の今の状態を確認し、今後どうすれば良いのか、どのような治療があるのかだけでも知っておくとよいでしょう。